2025.09.22
Global Camp 2025 実施
イベント
今年度初めての取り組みとして、9月13日(土)〜9月15日(月)の3日間、3年グローバルコース生徒とインターナショナルクラブ生徒を対象に、ニセコで"Global Camp 2025"を実施しました。
学校で英語を学ぶことはもちろん大事ですが、その英語を実際に使用して生活する体験をし、英語運用能力を向上させることを目的としています。
EdVenture Nisekoという会社にご協力いただき、
・ピザ窯でのオリジナルピザづくり
・自然素材を使用したシェルターづくり
・ネームタグ、Tシャツ、ビーズアクセサリーなどのクラフト制作
・倶知安でのハイキング
など、様々なアクティビティをニセコの大自然の中、英語を使いながら楽しみました。
なんと、アクティビティ中はスマートフォンも没収。
自分の持っている力だけで、英語でコミュニケーションをしなければなりません。
また、空き時間もいつもはスマホゲームをしているところですが、カードゲーム、ジェンガ、卓球など、普段ならやらないようなゲームで楽しむ姿が見られました。
英語力だけでなく、仲間と協力する力や、自分で考えて行動する力も大きく伸ばすことができたようです。
以下、生徒の感想です。
2年Yさん:めっちゃくちゃ楽しかったです。ネイティブと英語を話すことに抵抗があったけど、英語で話す楽しさを知りました。
2年Mさん:スマホ使用禁止に最初は驚きましたが、いつもより多くコミュニケーションを取ることができて友達とさらに仲を深めることができました。
3日間すべて英語は難しかったけれど、10月からのアメリカ研修に向けてよい練習になりました。
3年Hさん:スタッフの皆さんと仲良くできて嬉しかったし、英語を通じて沢山の思い出を作ることが出来て楽しかったです!!デジタルデトックスもとってもいい機会で、スマホなんて忘れるくらい楽しかったです!
--