
留学制度
台湾「國立中正大學」の講義を受けながら地元の高校生と英語で交流したり、ニュージーランド「ウェリントン高校」との交換留学により互いの生徒の家にホームステイしながら、高校の授業を受けます。異文化に触れたり、文化の違いを体験することでグローバルな新しい考え方を育んだり、新たな発見に出会うことができます。
カナダ・ブロック大学
学校法人北海学園とカナダ・ブロック大学との協議に基づき、ブロック大学 IELP(英語集中講座)の協力によって、北海学園北海学園札幌高等学校「グローバルコース」の総合的英語力の向上をはかり、日加両国の国際理解を深めるとともに、広く世界の動向に対する洞察力を養い、今後の産業経済・学術文化の国際交流の場で活躍し得る人材を育成することを主な目的とする。
- 場 所
- カナダ・オンタリオ州セントキャサリンズ(ナイアガラ地域では最大の都市人口約 37 万人)
- 対 象
- 「グローバルコース」2 年次(全員参加)
- 期 間
- 3 週間(ホームステイ)
- 費 用
- 約 30 万円前後
- 学習プログラム
- ブロック大学オリジナルプログラム(さまざまな国の学生と同じ教室で受講)
「Reading」「Writing」「Listening」「Speaking」「Grammar」の5分野を軸に、総合的な英語向上を目的とし、進められます。
NZ ウェリントン高校
ニュージーランド・ウェリントン高校との交流は、短期研修が隔年で、中期研修が毎年実施されます。互いの高校において授業を受け、互いの生徒の家にホームスティをしながら実際の生活を体験することができます。英語を学ぶことだけではなく実際の学校生活や日常生活を通して、英語力を伸ばし文化の違いを学ぶことができます。
- 場 所
- ニュージーランド北島南東部ウェリントン
- 対 象
- 全校生徒より選考
- 時 期
- 10月中旬~(短期研修は隔年での実施・中期研修は毎年)
- 期 間
- 短期研修2週間・中期研修2ヶ月間
- 人 数
- 短期研修6名(北海高校と合わせて12名)
中期研修1名(北海高校と合わせて2名) - 費 用
- 約28万円(航空運賃・研修費)
台湾国立中正大学研修
中正大学の学生とコンコーディア高校や嘉義高校などの地元の高校生も研修に参加をします。英語をコミュニケーション手段とし、グループワークを中心に研修が行われます。グループ活動を通して文化の違いを学び、最終日には成果発表としてグループプレゼンテーンを行います。1週間の研修ではありますが、研修を通して台湾の学生や高校生と素晴らしい人間関係を築くことができます。この研修は本校独自の研修です。
- 場 所
- 台湾・嘉義
- 対 象
- 全校生徒から募集
- 時 期
- 毎年3月末
- 期 間
- 1週間
- 人 数
- 人数制限なし
- 費 用
- 約13万円(航空運賃・研修費・宿泊費など)